こんにちは、堺市初芝の歯科医院 初芝歯科クリニックのカウンセラーの政谷です。
インプラント治療は、歯を失った場合の最新の歯科治療ではありますが、
その後のメインテナンスを怠ってしまうと、天然歯がむし歯や
歯周病になるのと同じ様に、インプラントも歯周炎になってしまいます。
日本人の歯を失う原因の7割が歯周病です。40歳前後を境に、
抜歯原因がむし歯ではなく、歯周病が主原因になります。
インプラントによって、咀嚼が回復され見た目も綺麗になったとしても、
お口の中はむし歯や歯周病になりやすい環境である事には変わりはありません。
インプラントはむし歯にはなりませんが、インプラントの表面についた
細菌により病気が進行していきます。インプラント周囲病変を放置しておくと
インプラントを除去せざるをえない状況にまで進行してしまう事があります。
そうなってしまわない様に定期的にメインテナンスをしていく事が必要です。
普段のお手入れは大変なものではなく、毎日の歯磨きが大事になってきます。
定期健診にて、インプラント周囲の炎症がないか確認したり、
かみ合わせや、かぶせ物の状態をチェックします。
インプラント手術後の注意事項としては、お仕事は控えて
1日安静にして頂く事をお願いしています。
翌日から食事メニューも普段と同じ様にしていただけます。
当医院では手術後のケアはもちろん、インプラントを長期に維持する為に
インプラント治療後もメインテナンスをしっかりさせて頂いております。
わからない事があれば是非、ご相談下さいね!
インプラント治療は、歯を失った場合の最新の歯科治療ではありますが、
その後のメインテナンスを怠ってしまうと、天然歯がむし歯や
歯周病になるのと同じ様に、インプラントも歯周炎になってしまいます。
日本人の歯を失う原因の7割が歯周病です。40歳前後を境に、
抜歯原因がむし歯ではなく、歯周病が主原因になります。
インプラントによって、咀嚼が回復され見た目も綺麗になったとしても、
お口の中はむし歯や歯周病になりやすい環境である事には変わりはありません。
インプラントはむし歯にはなりませんが、インプラントの表面についた
細菌により病気が進行していきます。インプラント周囲病変を放置しておくと
インプラントを除去せざるをえない状況にまで進行してしまう事があります。
そうなってしまわない様に定期的にメインテナンスをしていく事が必要です。
普段のお手入れは大変なものではなく、毎日の歯磨きが大事になってきます。
定期健診にて、インプラント周囲の炎症がないか確認したり、
かみ合わせや、かぶせ物の状態をチェックします。
インプラント手術後の注意事項としては、お仕事は控えて
1日安静にして頂く事をお願いしています。
翌日から食事メニューも普段と同じ様にしていただけます。
当医院では手術後のケアはもちろん、インプラントを長期に維持する為に
インプラント治療後もメインテナンスをしっかりさせて頂いております。
わからない事があれば是非、ご相談下さいね!