こんにちは、ナカノ初芝歯科クリニックの文川です。
今年の夏も暑すぎますね。みなさん、熱中症ならないように気をつけてくださいね。
さて今回は「プラーク」とは何かについてお話しします。
プラークは食べかすと思われがちなのですが、食べかすではなく細菌の塊なのです。
歯を磨かないでいると歯面がザラザラしてきますよね。
よく見ると、黄白色の粘着物がついています。それがプラークです。
プラークは細菌で構成されており、その栄養素となるのが食べかすです。
プラークは水に溶けにくく、歯にしっかりと付着しているため、うがいなどでは簡単に落ちず、歯ブラシや歯間ブラシでなければきれいに落とすことができません。
従いまして食後の歯磨きが大事になってくるのです。
さらに、プラークが石灰化した硬いかたまりの事を歯石といいます。
歯石になってしまうと自分では取り除くことができないため、歯科医院に行って専門の器具でしか歯石の除去はできません。
なので歯石になってしまう前に歯磨きをしっかり行い、プラークを落としましょう。
もちろん日々の歯磨きも重要ですが、定期的に歯科医院でクリーニングをしてもらうのも大事です。
ぜひ、気になる方は1度歯科医院を受診してみてくださいね。