こんにちは、堺市の歯科医院・初芝歯科クリニックの衛生士の丹下です。


今回は歯ぐきの中に付いている歯石をどのように取るかについてお話しようと思います。


まず当院では、手用器具で歯ぐきの中の歯石を取っていきます。


この際麻酔無しでは痛みが伴うので麻酔をさせていただいております。


これで施術中痛みはありません。


しかし治療後に歯がしみる事があります。


これは歯石がついている状態は服を着てる状態であり、


それを取る事によって歯が裸の状態になるのでしみてきます。


ただし時間とともに治りますので、ご安心下さい。