みなさん、こんにちは!歯科衛生士の濱地です。
7月に入り蒸し暑い季節になってきましたね。
お口の中も乾燥しやすいかと思いますので、
水分補給をこまめにしくださいね。
さて、先日クリニックで院長が講師となり
インプラントの勉強会が開かれました。
内容は新入社員のために「インプラントとは?」から始まり、
インプラントの種類、インプラントをするにあたってのメリット・デメリットや
インプラントが入るまでの流れなど基礎的な事を勉強しました。
インプラントについて初めて詳しく学ぶ新スタッフに加え、
改めて知識を再確認するために既存スタッフも一緒に参加しました。
個人的な感想ですが、院長作の資料がとても見やすくシンプルで、
口答での説明も分かりやすかったので頭に入りやすかったです。
自分の知識を改めて整理できとても楽しい勉強会でした。
最近は新入社員の教育に力を入れており
スタッフ揃っての勉強会は機会は少なかったため、
今回の勉強会は良い刺激になりました。
時間を割いて開いてくださった院長に感謝です。
これからも機会があれば医院向上のために
スタッフ同士でも勉強会を開催出来ればと思います。