堺の歯科医院・ナカノ初芝歯科クリニックのブログ

堺の歯科医院なら初芝歯科クリニック

2016年10月

皆さんこんにちは!!初芝歯科クリニックの歯科衛生士の丹下です。

暑くなったり寒くなったりとややこしいお天気が続いておりますが
体調を崩されていませんか?
季節の変わり目は体調崩しやすいので皆様ご自愛下さい。

話はかわりますが当院に通われている患者様から
「ここのスタッフは仲が良いの?」ということを聞かれる事があります。
診療中は患者さんを第一に考えていますので
スタッフ同士の会話はあまりないのですが
実際私たちプライベートでもとっても仲良しなんです♪

よく仕事終わりにご飯へ行ったりもしますし、
先日もスタッフでユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。

13
朝の8時半開園だったので、朝一番から入るために
前日ユニバーサルスタジオジャパン近くのホテルに皆で宿泊しました。

その日がハロウィンシーズンということもあり
パーク内は可愛らしいかぼちゃのオブジェなどでハロウィンカラー一色でした。
8月から行く計画を立てていたのでどんなコスチュームにしようかなど
お昼休みにいつも話し合いをしていました。

当日は外国の方や色々な年齢の方にお声をかけて頂き
一緒に写真を撮ったりなど楽しい時間を過ごす事ができました!
朝から晩まで一日中遊んでいたので少し体力を消耗しましたが
とても思い出に残る良い一日となりました。

今のスタッフに出会わせてくれた院長にも心から感謝しています。
これからもスタッフ皆仲良く、診療もプライベートも頑張っていこうと思います! 
  

こんにちは、初芝歯科クリニック受付の石井です。

今回ご紹介するデンタルグッズは歯間ブラシです。
歯間ブラシは歯と歯ぐきの間の汚れを取り除く歯科用品です。

当院で販売している歯間ブラシはサンデンタル社製の
サムフレンドプチの
I型とL型でサイズはSSSです。
持ち手の先にワイヤーがありナイロンの毛がついています。
スリーエス(SSS)という、サムフレンドプチの中で一番細い種類をご用意しています。

IMG_0277
理由は初めて歯間ブラシをご利用頂く場合は大きいものを選んでしまうと
歯ぐきをいたずらに傷つけてしまう可能性が高いからです。

歯間ブラシは誰にでもご利用頂けるものですが、
特に使って頂きたいのは歯に大きな隙間がある方と
お口にブリッジが入っている方です。
ブリッジとは歯の無い所を両隣の歯を削り人工歯で橋のようにつなげる治療です。
ブリッジの歯のない所と歯ぐきの間には汚れがたまりやすくなり、
汚れがたまると口臭の原因にもなりますします。
またブリッジの間に汚れが溜まると人工歯を支えている歯が虫歯になってしまう事もあるので
きちんとお手入れをする事が大切になります。
歯に大きなすき間がある方も同様に歯みがきだけでは届かない場所に汚れがたまり、
虫歯や口臭の原因となりますので歯間ブラシは有効です。

次に、歯間ブラシのお手入れ方法についてご説明します。

当院で販売しているものは10本入りです。
使い捨てにするのではなく、ブラシがよれたりワイヤーが折れたら替えてください。
毎回の使用後には流水で汚れを洗い流してください。

ブリッジや大きなすき間は無いという方も
一度歯間ブラシを通して頂くと思った以上に歯垢がつまっているかもしれません。
虫歯や歯周病予防の為にぜひ一度ご利用ください。

皆さんこんにちは、初芝歯科クリニックの歯科衛生士の丹下です。

10月に入ってやっと少しずつ涼しくなってきましたね!
皆さま体調を崩されたりしていませんか?

今回、初芝歯科クリニックから皆さんに重大発表があります。

このブログを読んでくれている来年から歯科衛生士になる皆さま!
そして現在歯科衛生士の皆さま!
初芝歯科クリニックで働いてみませんか?
当院は2017年より新しいスタッフを募集しております。

理由の一つとしまして私事ですが、
この度私丹下はご縁があり結婚する運びとななりました。
そしてこれを機に2017年5月末に退職する事となりました。
また来年には患者様をさらに受け入れやすくする為に医院改装を行います。
この様な理由で今回は新しいスタッフを募集する事になりました。
より良い医院にするためにあなたのお力が必要です。
就職どうしよう…自信がない…先輩衛生士や先生はこわくないかな…

そんな心配全然問題ありません!
先生や先輩スタッフが優しく指導し、あなたを全力でサポートします。

IMG_7507
人間関係も良く、スタッフ皆が明るいので毎日が楽しいです。
また院長先生が歓迎会やお誕生日会をして下さるのですぐうちとけられますよ♪
実際に私もこの医院の環境が良く、働きはじめて今年で6年目となりました。

駅から医院までもとても近いので、雨の日でも苦ではありません。

勉強会も院長先生がサポートしてくださるので、スキルアップできる環境です。

インプラントの知識がすごく豊富な院長先生ですので
学校で習ったことがない事も学習できます。
また歯周病治療や審美歯科治療にも力を入れており
歯科衛生士としてのやりがいも感じられるクリニックです。
私は本当に当院で働けて良かったなと日々思っています。

最後まで読んで下さったそこの貴方、ご連絡お待ちしております。

一緒に楽しく働きましょう!

IMG_7483

このページのトップヘ