堺の歯科医院・ナカノ初芝歯科クリニックのブログ

堺の歯科医院なら初芝歯科クリニック

2016年03月

こんにちは、初芝歯科クリニックの歯科衛生士の丹下です。

もうすぐ4月ということもあり少しずつ桜の花が咲いてきましたね!

4月は新社会人になる方や入学される方、進級される方、色んなことが始まっていく時期です。
とてもワクワクしたりドキドキしたりする季節ですね。

そんな季節に、当院にも新しいスタッフが2名入社します。

新しい環境なのですぐには慣れないと思いますが、
私たちスタッフが全力でサポート出来ればと思っています。
新しいスタッフが増える事で、私たち自身も初心に返る事が出来ます。
初心に返れる事はとても大切なことだと思います。


話は変わりますが2月4日は受付石井さんのお誕生日で、
3月18日は歯科衛生士富山さんのお誕生日でした!
今回もスタッフ皆で、お誕生日会を開きました。
鳥料理が大好きな富山さんのリクエストにお応して、鳥料理屋に行ってきました。


IMG_7821

個室ということもあり、スタッフ皆でゆっくりお食事を堪能出来ました☆
恒例のプレゼントタイムで、皆がそれぞれ2人のことを思って用意したプレゼントを渡しました。
プレゼントは化粧品や好きなキャラクターグッズ、院長からは高級ハムでした!
なんと贅沢なプレゼントなんでしょう!
2人とも皆からのプレゼントをすごく喜んでくれていました♪
大切に使ってもれえたら嬉しいです☆
IMG_7819

IMG_7798

 

石井さんとは付き合いがとても長いので、
本当に何度プレゼントを交換し合ったでしょうか…
いつもまじめな石井さん。
いつも受付で患者さんを笑顔で出迎えてくれてありがとうございます。
きっとみんなが石井さんの笑顔に癒されていることでしょう!
これからも一緒に楽しくお仕事しましょうね♪

富山さんとはまだ1年しか一緒に働いていませんが、
なぜかずっと前から一緒に働いているような感覚です。
そのおっとりとした雰囲気がとっても大好きです♡
石井さん、富山さんにとって素敵な1年になりますように!
 

みなさんこんにちは!!初芝歯科クリニック歯科衛生士の丹下です。

年が明けてもう2ヶ月が経とうとしています。毎日本当に時間が経つのは早いですね。 

ところで12月から行なわせて頂いておりますホワイトニングのキャンペーンですが、3月末で終了いたします。

そのキャンペーンの中の1つであります『ガムピーリング』という治療はどんなものか皆様ご存知でしょうか? 

これは変色した歯ぐきに薬液を塗布し、歯ぐき本来の色に戻す治療法です。

ではなぜこの歯ぐきは黒くなるのでしょうか?
一番の原因は喫煙なのです。

タバコに含まれるニコチンやタールで歯ぐきの色が黒くなります。

では皆様、お子様の歯ぐきをよく見た事はありますか?

もちろん子供はタバコを吸わないので本来であれば綺麗なピンク色をしています。

ですが親御様がタバコを吸っている場合、受動喫煙でお子様もタバコの煙を吸ってしまい、その影響で歯ぐきが黒くなってしまいます。

成人であればガムピーリングの施術を受けることが可能ですが、お子様の場合薬液の刺激が強いためガムピーリングをすることは出来ません。

タバコは百害あって一利なしです。

大切なお子様の為にも、一刻も早く禁煙することをオススメします。


このページのトップヘ