堺の歯科医院・ナカノ初芝歯科クリニックのブログ

堺の歯科医院なら初芝歯科クリニック

2015年08月

こんにちは、堺市の歯科医院・初芝歯科クリニックのカウンセラーの政谷です。

今夏、初芝歯科クリニックがリニューアルしました。

IMG_2537


何が変わったかというと、もうご覧になった方もおられるかと思いますが

診療チェアーを増やした事と、レントゲンも今まではCTの撮れる医療機関へ足を運んで

頂いておりましたが、歯科用CTが当院で撮れるようになりました。

28

現在、ほとんどの歯科医院で使用されているレントゲンは、

平面的な2次元での撮影が行われています。それに対して当院では、

3次元の立体的な撮影が可能な、最新のCTを導入しました。

CTでレントゲン撮影することにより神経の位置・骨量・骨密度などの把握が

可能となり、より確実な診断をすることが出来ます。

2次元のレントゲンでインプラント治療を行うと歯科医師の勘に頼る事になります。

CTによる3次元画像を得ることにより、精度の高い診断に基づいた治療が行えます。

さらに事前の確認が出来るため、切開部分が狭くなり

患者さんの負担軽減と治療時間の短縮に繋がります。CT撮影によりインプラント治療を

安全に行うことが可能になるのです。

当医院が導入しているCTはドイツ・シロナ社製です。

被ばく量がとても少なく(医科用CTの約30分の1)、画質が鮮明です。

患者さんは今までと同様、立ったまま撮影が出来、撮影後3分で診断可能になります。

チェアーの増設に伴い予約も取りやすくなり、最新の設備を取り入れる事で

患者様にこれからも更に、より良い診療・空間を提供出来ると思います。

また、新しいチェアーや空間の感想もお聞かせ下さいね。

こんにちは、堺市の歯科医院・初芝歯科クリニックのカウンセラーの政谷です。

歯の表面に付いた、茶渋などの茶色の着色汚れが気になる事はありませんか?

歯科医院でクリーニングしても、しばらくすると着色してきます。

これは紅茶やコーヒー、赤ワインなどの色素であったり、

喫煙されてる方はタバコのヤニなどが、歯の表面のペリクルに取り込まれ

溜まってしまったもので、これをステインといいます。


スティンが作られるメカニズムについてお話しします。

クリーニング直後の歯は綺麗に磨かれていて、汚れがつきにくい状態です。

日にちが経つとだ液から作られるペリクルというタンパク質の膜が、

歯の表面を覆ってしまいます。そこに食べ物や飲み物に含まれる着色や、

タバコなどのやにが付着する事で、気になる歯の黄ばみや汚れになっていきます。

また放置してしまうと、毎日の歯磨きではとれなくなり固着したステインとなります。


歯科医院でクリーニングをした後、その白い歯を長く保つためには、

ステインが沈着するのを防ぐ為の毎日のケアが重要です。

着色しにくいお口の中の環境にするには、

着色しやすい食べ物や飲み物をなるべく控えるようにし

タバコも可能であればやめましょう。

なかなか毎日のブラッシングでは、こびりついた着色や歯石は

取り除く事ができないので、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けましょう。

本来のご自身の歯の色より、歯を白くしたい場合はホワイトニングをおすすめします。

気になる方はご相談下さいね。


こんにちは、堺市の歯科医院・初芝歯科クリニックのカウンセラーの政谷です。

台風が過ぎてから、最高気温が35度以上の日が続いていますが、

熱中症になったり、体調を崩されたりしていないでしょうか。

私は冷房はあまり付けたくないのですが、さすがにこの暑さには耐えられず、

冷房の付いた部屋で過ごし外にほとんどで出ていません。 

冷房で部屋が乾燥していたのか、喉もしくは鼻から細菌感染してしまい、

副鼻腔炎になってしまいました。日光を浴びてないせいか、体もだるく感じました。

体を動かしたり、汗をかいたりする事で体調管理がされていたのかなと思い、

夕方に出かけてみたり、部屋の空気の入れ替えをしたりしています。

後は、食欲が湧かないですがきちんと体力のつく物を食べて

皆さんも暑い夏を乗り切りきっていきましょう。


そんな中、6月から初芝歯科クリニックの一員となってくれました、

歯科衛生士の濵地さんの歓迎会をスタッフで行いました。

IMG_3209         IMG_3204

中百舌鳥にあるおしゃれなイタリアンのお店だったのですがニンニクの効いたお料理は

スタミナもつき、お酒の種類も豊富で楽しい会になりました!

診療中ではなかなか話もできないので、こういった場で色んな話をし、

新しく入った濵地さんが少しでも皆と打ち解けられる会になったと思います。

IMG_5859


これから、来医院される皆様にもお会いする事が増えると思います。

一生懸命で優しく明るい濵地さんですので、気軽にお声をかけて下さいね!







 

このページのトップヘ