こんにちは、堺市の歯科医院・初芝歯科クリニックのカウンセラーの政谷です。
口の中を見せてくれない、歯みがきをするのを嫌がる、など
小さいお子様に歯みがきで困ってしまう事はありませんか?
お子様の歯みがきの仕方について、いくつかポイントがあります。
初めは、みがき遊びのように、お子様に歯ブラシを持ってもらい、
大人も一緒に磨き、お人形の歯も磨いてみせたりしましょう。
痛いと感じてしまうと嫌なイメージがついてしまうので、
まずはガーゼで拭いたり、歯ブラシを口に入れるだけにしたりして、
その後歯ブラシで磨いてみるという順で使ってみるといいですね。
歌を歌ってあげながら楽しい雰囲気で
目標1分を目指してしましょう。終わったら
沢山ほめてくださいね!
両ももでお子様の腕を固定し、頭をはさみましょう。
泣いてしまう時があっても一部分だけでもいいのでしっかり磨いて、
1日で全体が綺麗になるようにしましょう。
なるべく機嫌の良い時にしてもらって歯みがきは楽しいと感じてくれるといいですね。
ー歯ブラシのポイントー
軽い力で10回細かく動かす。
歯ブラシは右手で鉛筆を持つように持ち、
左の人差し指と中指で唇をひろげる。
磨く時は、右下の図のように
順番を決めて磨きましょう。
当院にて、お子様の歯みがきの練習も
しております。何かあればご相談くださいね。
口の中を見せてくれない、歯みがきをするのを嫌がる、など
小さいお子様に歯みがきで困ってしまう事はありませんか?
お子様の歯みがきの仕方について、いくつかポイントがあります。
初めは、みがき遊びのように、お子様に歯ブラシを持ってもらい、
大人も一緒に磨き、お人形の歯も磨いてみせたりしましょう。
痛いと感じてしまうと嫌なイメージがついてしまうので、
まずはガーゼで拭いたり、歯ブラシを口に入れるだけにしたりして、
その後歯ブラシで磨いてみるという順で使ってみるといいですね。
歌を歌ってあげながら楽しい雰囲気で
目標1分を目指してしましょう。終わったら
沢山ほめてくださいね!
両ももでお子様の腕を固定し、頭をはさみましょう。
泣いてしまう時があっても一部分だけでもいいのでしっかり磨いて、
1日で全体が綺麗になるようにしましょう。
なるべく機嫌の良い時にしてもらって歯みがきは楽しいと感じてくれるといいですね。
ー歯ブラシのポイントー
軽い力で10回細かく動かす。
歯ブラシは右手で鉛筆を持つように持ち、
左の人差し指と中指で唇をひろげる。
磨く時は、右下の図のように
順番を決めて磨きましょう。
当院にて、お子様の歯みがきの練習も
しております。何かあればご相談くださいね。