堺の歯科医院・ナカノ初芝歯科クリニックのブログ

堺の歯科医院なら初芝歯科クリニック

2016年05月

みなさんこんにちは!歯科衛生士の富山です。
久しぶりの更新となりました。

だんだん暖かくなり過ごしやすくなってきましたね。
5月に入り新しい生活を始められた方、
環境には慣れてきた頃ですがいかがお過ごしでしょうか?

さて先日私は、江坂で行われましたインプラントセミナーに参加して参りました。
私自身インプラントの勉強会に参加したのは初めてで、
インプラントについてはまだまだ知識が足りないと感じたため、
院長に何か良いセミナーがないか相談したところ、
今回のセミナーを紹介して頂きました。

今も現場で活躍されている歯科衛生士の柏井伸子先生の講習で、
海外での研修も体験されており、インプラントの概念から基礎
そしてメンテナンス時の歯科衛生士としての役割について色々教わりました。

iphone 007
実際に清潔・不潔についての講義、そして手術着の取り扱い・手洗い、
またドレーピングの掛け方をデモンストレーションを行ったあと
セミナーの参加者も実際に体験しました。
講義ではインプラント後のメンテナンスの重要性を深く教わりました。
まだまだ勉強中ですがこのセミナーで学んだことを
実際の現場で活かせれるように努力して参ります。

皆さん、こんにちは。
初芝歯科クリニック歯科衛生士の濱地です。
5月ももう末になり、快適な日が続いていますね。 

さて今回は先日参加させて頂きました勉強会についてお話しします。
研修会はPEC歯科衛生士ペリオコースというセミナーで2日間行われました。
まず最初は山本浩正先生の講義から始まりました。
歯科器具を扱うにあたり医療者として、そして職人としてこだわりを持って
患者様に医療を提供するようにとお話されたのがとても印象的でした。

IMG_7729 

そして実際に歯科衛生士がよく使うハンドスケーラー(歯石を除去する器具です)で
患者様への負担を軽減させながら除石する手技(
SRP)や、
使用後の研磨方法を、講義と実技を交えながら専属の衛生士の方から教えて頂きました。

同じ部位への処置であっても、様々なやり方がある事を実感しましたが
やはり皆様共通していた事は、自身が使われている器具をとても丁寧に
大切に扱っていることでした。

その他にも歯石を除去する最新型の機械を体験させて頂いたり、
外科用器具の研磨方法など、とても内容の詰まった講義でした。

今回初めてこのような勉強会に行かせて頂き、また新たに知識を深めることができました。
患者様により快適に治療を受けて頂けるように、今後の業務に取り入れて治療に励みたいと思います。     

こんにちは、初芝歯科クリニックの歯科衛生士の丹下です。

皆さんゴールデンウィークはどこかにお出かけされたり、
ゆっくり過ごすことはできましたでしょうか?
私は友人と旅行に行って温泉で癒されてきました。
五月病にならないように気をつけましょうね!

話は変わりますが、皆様はご自身のお口の中をよく観察したことはありますか?

お口の中に詰め物は入っていますか?
もし詰め物が入っていたらそれは何色ですか?
白色ですか?銀色ですか?
それとも銀色でも黒っぽくてザラザラしたものは入っていませんか?
その黒い物は「アマルガム」という詰め物の可能性があります。

31_L002
「アマルガム」は現在保険診療において使用を禁止されている詰め物です。
なぜ「アマルガム」が保険診療で禁止されているかといいますと、
水銀が50%含まれており有害だからです。
水銀は高温で成分が溶け出します。
普段のお食事でも温かい物を食べたり飲んだりすることで、
水銀が少しずつ溶けだし体内に入って内蔵や皮膚などに蓄積されていきます。

水銀は人体に有害な金属であり、
また非常に毒性の強い物質なので原因不明の症状を引き起こし身体全体に悪影響を及ぼします。

もしアマルガムがお口の中にあれば良質な詰め物に変える事をオススメします!!
お口の中を見ても分からないといった方や、またはアマルガムが入っている方は
一度歯科医院への検診を受けてみてはいかがでしょうか?
 

こんにちは、初芝歯科クリニック院長の中野です。
先日私は2日間、インプラントの研修を受けて参りました。
JIADSという名の研修会で、私の臨床の基礎となる治療方法を学んだスタディーグループです。
歯周病治療や審美歯科治療などあらゆる治療を学べる研修会で、
10年程前にいくつかのコースを受講しました。

今回はJIADSが主催するインプラントの研修会を受講しました。
現在まで当院が使用しているインプラントのシステムと異なるので受講しておりませんでした。
しかし今回インプラントを一から再び学び、そして復習する意味も兼ねて受講を決意しました。

IMG_8010

結論からお伝えすると、最高の研修になりました。
今回受講したのはベーシックな内容でしたが、知識の整理には最適でした。
JIADSの素晴らしい所の一つとして、シンプルで分かりやすい講義が挙げられます。
どのような手法でやるのか、なぜその手法で行うのかといったテクニックと理論が同時に学べます。

また講義と実習のバランスが良く、2日間ともに午前は講義、午後は実習と分けられています。

IMG_8025

最後に講師の先生の人柄が素晴らしい事も特徴です。
日々の臨床の疑問点に、的確に解答して頂けました。
講師の皆様、本当にありがとうございました。

今回の受講で私にとって、JIADSが本当に最高の研修会であると再確認出ました。
2日間で学んだ事を、日々の臨床に生かして参ります。

IMG_8036

  

このページのトップヘ